2009年08月19日

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

今か今かと待ちわびていたTaylor 814 Cのピックアップ取り付けが完了して
僕の信頼する沖縄在住のリペアマンの小野君から
東京のアパートに送って貰いました。
今回取り付けて貰ったピックアップは
FISHMAN PREFIX Premium Blend Narrowです。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

早速、生音チエックです。
うーん生音が小さくなってしまっています(汗
表板のサウンドホールの周囲にコンデサーマイクを取り付けたのが原因かもです。

崎に購入したMARTIN 000C-16GTEも同様のピックアップが付いていますので
コンデサーマイクの取り付け位置を確認すると、サウンドホール下の
Xブレーシングのブリッジ側に取り付けていますので
同じ位置に貼り直して見ましたが、音が今一です。
両方とも、タカミネのエレアコのように生鳴りがしません。

急遽、小野君に電話してアドバイスを伺うと
ネックブロックかギターの側板に取り付けたらと言われました。
確かにサウンドホール周りを含めて表板に
何かを貼り付けると生音が極端に小さくなってしまいます。

側板は後にして、ネックブロックに取り付けて見ました。
おおおお、ピックアップ取り付け前のテイラーの音に近付いて来ました。
僕は手が大きいのでギターの中に手を入れるのは大変ですが
何とか仮付けのような形で取り付け完了です。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

↑Taylor 814 Cに取り付けて貰った
FISHMAN PREFIX Premium Blend Narrowのプリアンプ部です。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

↑MARTIN 000C-GTEに最初から付いている
FISHMAN PREFIX Premium Blend Narrowのプリアンプ部です。

同じピックアップでもプリアンプの部分が大分変わっています。
チューナー部は液晶になっていて、コードのイニシャルが出ますので
結構使い易いと思います。
チューナーを使うとラインの音がOFFになりますのでグッドです。

二つのギターとも、チューナー部以外に
高域、中域がパラメトリックイコライザー
低域、それにコンデサーマイクと
サドル下のピエゾのブレンドスイッチが付いています。

早速ミキサーに入れて、ラインの音をチエックしましたが
何と、コンデサーマイクの出力が極端に弱いのです。
これはヤフオクで外れを買ってしまったのかと
一瞬、目の前が真っ暗になりました。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

プリアンプを空けて見て、何処かに調整スイッチが無いかチエックしました。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

僕は老眼なので、苦労しましたが
三ミリ位の穴の中にプラスのネジ発見です。
早速、ネジを回して見ると、嬉しい事に
コンデサーマイクの出力がかなり大きくなりました!!

再びミキサーでラインの音をチエックしましたが
素晴らしい音が出て万歳三唱したい気持ちになりました。
MARTINに付いているピックアップの音と比べましたが
多少、音の固さが気になりますが
エレアコとしては、最高の音になったと思います。

今回取り付けしたピックアップの音質調整は
MARTINのピックアップとは
プリアンプの調整が違います。

ピエゾのみやコンデサーマイクとブレンドした時は
低音と高音の調整が可能ですが
コンデサーマイクの音のみだと
低域と高域の調整が出来ません。
ステージでのハウリングを考えての事だと思います。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

今まで、ピックアンプには色々と試して見るのに
かなりの大枚を叩いて来ましたが
やっと満足行くピックアップ付きのギターが揃いました。

僕はプロでも無いですから、他にプリアンプを持ち歩くなんて面倒ですし
それだったら、最初からタカミネのエレアコを買えばいいじゃんと
突っ込みが入りそうですが、僕はアンダーサドル下の
ピエゾのみの音が、好きでは無いのです。

素晴らしいピックアップをヤフオクに出品してくれた方に感謝します。
MARTINに取り付けした、他のピックアップは
ヤフオクに出品したいと思います。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

↑L.R.Baggs Dual Sourseです。
このピックアップは二台有りますがヤフオクに出品します。
コンデサーマイクとアンダーサドルのピックアップが
ブレンドして出力する事が出来ます。
サウンドホールに取り付けしたひょうたん型のスイッチで
ボリュームとピックアップのブレンドが調整出来ます。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

↑FISHMAN RARE EARTH BLENDです。
このピックアップは今までで一番気に入ったピックアップです。
ハンバッキングのマグネチックにコンデサーマイクが付いています。
調整は二つのピックアップのブレンドのみしか出来ません。
ボリューム調整が出来れば言う事無いのですが
音は素晴らしいです。

サウンドホールに取り付けて取り外しも簡単なので
ピックアップ加工をしたくないギターにも気軽に使えます。
このピックアップはずっと持っていたいと思います。

僕はピックアップはフィンガーソロ用では無く
弾き語り用として考えています。
フィンガーソロでしたら、全く違う構成になると思います。
ピックアップ等に対して質問等が有りましたら
気軽にメッセージ下さい。

Taylor 814 Cのピックアップ取り付け完了。

僕が何度かブログで紹介した
僕のギターの主治医のリペアマン、小野君です。
まだ若いですが、リペアの腕前はかなりのものです。
僕が安心して、ヤフオクなどでギターを買えるのも
彼が居てくれるお陰です。
エレキからアコギまで結構難しいリペアも完璧にしてくれます。

彼は東京出身ですが、沖縄のギター好きの人達の為にも
沖縄にずっと居て欲しいです。
初めて出会った時は独立し立てで、多少弱々しい感じでしたが
リペアの仕事が安定した事と、お雛様のような
可愛いお嫁さんを貰って、仕事のオーナーとして
そして一家の主としての貫禄が大分付いて来ました(笑



同じカテゴリー(ギター)の記事
アルテ崎山
アルテ崎山(2015-10-05 08:16)


Posted by goyaman at 23:33│Comments(11)ギター
この記事へのコメント
読んでるこっちまでわくわくしてきますね。
機会があれば試奏させてください。
先日、はじめて泉崎のフォークお店に行ったらゴーヤーマンさんの話題が出てました。。さすが活動範囲が広いですね。。
Posted by NORI at 2009年08月20日 13:05
goyamanさん

ogです。こんにちは。このブログを見るのがいつも楽しみです。
あのTaylor 814CにFISHMANが付いたんですか。
Taylorのピックアップ付きではないので、814CEとは別物と言うことですね。どのような音が聞こえるのか楽しみですね。。。
私も買ったばかりのヤイリにピックアップを付けたくてネットで探索しています。ピックアップ初心者ですので、シンプルなものから始めようと思っています。エフェクターもあれば結構遊べるのではないかと思っています。
次第にサウンドメイキングにはまって行きそうです。沖縄に来られた時にまた遊びに行きますので、いろいろと教えてください。

サンルーフさんはついにパソコンが壊れてしまったので、コザ十字路の仲西さんの件は私が携帯メールでお伝えしました。結果、奥さんと協議して新しいパソコンを買うことになったようです。近いうちにまたブログに復帰してくるはずです。
Posted by og-chan at 2009年08月20日 18:18
こんばんわ、名護・一福亭Ⅱです。
小野さんはどこでお仕事をなさっていらっしゃるのでしょうか?
近場で修理をするお店が無いので、ギターのメンテナンスは本土まで送ったりしました。ご紹介いただけたら幸いです。
Posted by 一福亭Ⅱ一福亭Ⅱ at 2009年08月20日 21:23
NORIさん、ご無沙汰しています。
ピエゾだけのピックアップの音が
生音を愛する僕としては馴染めないので
今回も色々調べて装着して見ましたが
概ね満足しています。

弾き語り用としてはまあまあだと思っていますが
NORIさんのようなギターで美しい音を聴かせてくれる方に
ぜひ弾いて欲しいです。
僕は26日に沖縄に戻りますので
また一緒にセッションしましょうね。

フォーク村は、ネットで調べて発見して
その日に伺った初めてのライブバーです。
しかも飛び入り主体ですから
待ってましたって感じのお店でした。
オーナーも素敵な方です。
Posted by goyamangoyaman at 2009年08月20日 22:08
og-chanさん、お久しぶりです。
今回取り付けしたギターはTaylor 814Cです。
今のモデルではTaylor 814CEと言って
純正のピックアップは付いていますが
以前は、FISHMANの今回のと似た
ピックアップた付いていたのです。
全く生音に近いかと言うと
それはどんなピックアップでも無理だと思います。

まあ飛び入りとかで気軽にミキサーに突っ込んで
弾き語りをするには、最高の音だと思います。
og-chanさんの場合、インスト用に比重を置くと思いますので
別の構成がベターかもしれません。

一番のお勧めは、関東の東村山在住の
アンフイニさんと言うリペアマンで出している
コンタクトピエゾにサンライズのマグネチックピックアップを
ステレオアウトで出すのは王道だと思います。
ぜひHPを覗いて見て下さい。
http://enfini-customworks.com/products_01pu.html
Posted by goyamangoyaman at 2009年08月20日 22:17
一福亭さん、こんばんわ~
ギターを愛する者にとって
一番の悩みは近くにリペアマンが居ない事ですよね。
僕も一福亭さんと同じくリペアが必要なギターは
東京まで送っていました。

ネック調整に11万も請求されたりと
すっかりリペア恐怖症になってしまいました。
小野君は腕も確かですし
リペア料金もかなり良心的だと思います。
彼の電話番号は、出来ましたら
ここでは無く、メール等でお知らせしたいと思います。

リペアの仕事は地道で
急にお客様が増えてもこなしきれないとの事です。
一福亭さんでしたら、喜んで紹介します。
僕のブログから、僕にメールの送信が出来ますので
よろしくお願いします。

あっ書き忘れましたが
彼は浦添市の伊祖城址公園の近くです。
Posted by goyamangoyaman at 2009年08月20日 22:23
おはようございます、goyamanさん。

 新しいマイコンピュータでコメントしています。

今回、コンピュータが壊れたことでわかったことがあります。

 ひとつはコンピュータ依存症です。

知らず知らずのうちに重症になっていました~(笑

もうひとつはいかに前のコンピュータに慣れていたかです。

今のコンピュータはまだ慣れておらず

使いづらいです(笑

 それから、修理屋さんの紹介ありがとうございます。

年齢のせいか、年代のせいかわかりませんが、ついもったいないと

そして、愛着をもって大事に使おうとする癖があるようです。

 しかし、今回はボイラーの件、クーラーの件から学習しました(笑

ずいぶん迷いましたが、電化製品は新しいものに買い換えろと(笑


それで新しい物を購入しました~(笑
Posted by サンルーフ at 2009年08月23日 09:47
サンルーフさん、おはよございます。
丁度、サンルーフさんのオリジナルの
弥生の雨を聴きながらPCに向かっていたら
コメントが有ってびっくりです(笑
とても良い曲でいつも聴いています。

PCはよく持って五年位かもしれませんね
問題はハードデイスクです。
ずっと高速で回転していますので
どうしても壊れてしまいます。

PCは中に入っているデータが大切ですから
もう一個、外付けでも良いですから
ハードデイスクを用意して
自動的にバックアップを取るソフトを入れて
使うと良いと思います。

コザカラーさんはちょっとした事でも
まめに対応してくれますので
何か有ったら利用すると良いですよ。
Posted by goyamangoyaman at 2009年08月23日 10:09
始めまして 自分もアコギ大好きですよ! リペアの小野君にも色々お世話になっています。 どこかのLIVEハウスに 遊びに行く時は、誘って下さい!
Posted by matakiti at 2009年10月08日 17:47
matakitiさん、お初です。
僕がこのブログを始めたのは
地元の沖縄で同じ趣味を持った人と知り合うのが目的です。
念願がまた叶いました。
ぜひぜひご一緒しましょう。
アコギの話でしたら、朝まででもお付き合いしますよ(笑
Posted by goyamangoyaman at 2009年10月08日 21:25
素晴らしい! 宜しくお願いしますね。 
Posted by matakiti at 2009年10月09日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。