2010年04月20日

YAMAKI NO.1150 サイドバック ハカランダ単板

去年から今年に掛けて、僕が所有するギターを選別して
沢山のギターを手放しました。
僕は新品では無く中古品を集めますので
手放す時は、儲かる時も有りますし
少し損をする事も有りますが
これは数年分のリース料と言う事で(笑

YAMAKI NO.1150 サイドバック ハカランダ単板

ネットで検索していたら
YAMAKI と言うメーカーのNO.1150と言うギターが
売りに出されていました。
YAMAKIと言うメーカーはフォークソング全盛の時代に
YAMAHAと双璧を成したメーカーで
当時から精巧な作りと良い音で人気が有りました。

このモデルはトップが蝦夷松
サイドバックは何とハカランダの単板が
惜しげもなく使われています。

YAMAKI NO.1150 サイドバック ハカランダ単板

周囲を縁取るアバロン貝のインレイは
ソリッドタイプです。
MARTIN社でさえ今では、アバロンの縁取りは
ラミネートですから、当時は材料が豊富だったんですね。
サイドバックのハカランダも
今ではカスタムオーダーで無ければ手に入らず
これがMARTIN製でしたら、軽く100万オーバーです。

YAMAKI NO.1150 サイドバック ハカランダ単板

アバロン貝のインレイがバックにも縁取られています。
あの頃、殆どの国産メーカーの最高機種が
MARTIN社のD-45をコピーしていました。
ハカランダの美しい木目に、うっとりします。

YAMAKI NO.1150 サイドバック ハカランダ単板

何とヘッドにまでインレイが施されています。
肝心の音ですが
部屋に持ち帰り弾いて見ると
最初は音量が無かったのですが
弾いている内にどんどん音が大きくなって来ました。

音質は一口に言って少し硬質で
煌びやか系です。
僕はMARTIN D-45も所有していますが
倍音の強いフワっとした音とは違い
ハカランダと言う材のせいなのか
一音一音がエッジの効いた
クリアな音で、ピッキングしても
各弦の音が、はっきりしています。

僕は二十歳の頃にMARTINを手に入れていましたから
その後、長い間、国産ギターに目移りする事も無かったのですが
このYAMAKIは時間を掛けて育てて見たいと思います。



同じカテゴリー(ギター)の記事
アルテ崎山
アルテ崎山(2015-10-05 08:16)


Posted by goyaman at 11:13│Comments(10)ギター
この記事へのコメント
お久しぶりです。◯ー◯ー◯ンさん!
中学の時には友人がYAMAKIを褒めていましたので懐かしく思い
思わずレスしました。

Hawaiian Koaに参ってるので、ハカランダにも憧れを持っています。

昔は良い素材が豊富に使えたので良い物が有るんですね!

東京に行くときはOFFでお逢い出来たら嬉しいです。
Posted by koa HB-1 at 2010年04月20日 14:22
国産のギター

yamaki聞いたことがあるようなー

でも なんか 歴史を感じますね・。
Posted by はみんぐばーどはみんぐばーど at 2010年04月20日 18:52
koa HB-1さん、コメント有難うございます。
確かに70年代は物価も今とは全然違うのですが
確かに良い材がふんだんに使われていたと思います。
このYAMAKIは発売当初の値段は15万円だったそうです。

僕が単板のギターが必要と思ったきっかけは
先輩が持っていたYAMAHAFG-500を
弾かせて貰ったのが、きっかけです。

必死にバイトして、すぐにMARTINを買ったので
国産ギターに付いては、全く知識が有りませんでした。
日本は木の文化が有りますから
気合を入れて作ると本家に勝るとも劣らない
ギターが作れるのですね。

上京の際は、ぜひ声を掛けてください。
僕はギター談義が大好きです。
Posted by goyamangoyaman at 2010年04月20日 18:59
はみんぐばーどさんは
ニューミュージック世代ですから
YAMAKIは知らないと思います。
80年代はアコギが売れなくなって
多くのギターメーカーが潰れて行きました。
はみんぐばーどさんの世代は
国産だと、YAMAHAやモーリスあたりでしょうね。
Posted by goyamangoyaman at 2010年04月20日 19:02
川満ちゃん、またまたギターを買いましたね~!!


ヤマキギターは、21才頃に12弦ギターを持っていましたので懐かしいですね~!!


今度、沖縄へ帰って来る時には持って来て弾かせて下さいませ!!
Posted by ゲンちゃん at 2010年04月21日 01:39
元治さんもYAMAKIの所有していたんですね。僕は国産ギターは全く無知でして材の良さに興味を持って購入しました。勿論、沖縄に持って帰りますよ~皆で弾いて見て下さい。
Posted by goyamangoyaman at 2010年04月21日 03:43
 十代の頃に憧れていたヤマキです!!
東京では(たぶん)一番乗りで、今夜弾かせてもらうことになりました。
沖縄の皆さん、お先にすみません。

そして何と、大音量で弾きまくってくれという御指示で、一週間ほど自宅に
お借りできることになりました。
沖縄にこのギターが届く頃、もし裏板がインディアンローズに変わっていたなら、
皆さん、お許し下さい(笑)
Posted by 健太郎 at 2010年04月21日 12:24
健太郎さん、コメント有難うございます。
僕は余りに早くMARTINを手に入れた為に
国産メーカーには相当疎いのです。

YAMAKIは僕が思う以上に人気が有ったのですね。
何人もの方から、ぜひ弾いて見たいと言われました。
沖縄に帰るまでの間お貸ししますので
太いピックで思いっ切り弾き倒して下さい。

>裏板がインデイアンローズに変わっていたなら
健太郎さん所有のJ-45の裏板に
すっかり収まっていたりして(爆笑
Posted by goyamangoyaman at 2010年04月21日 15:53
すっかりご無沙汰してしまっています(^^;y
YAMAKIですか〜、正直触ったこともありません(笑)。
エゾマツが使われたギターがどんな音を出すのか、興味津々でコラムを拝見致しました。
近いうち、チャンスを作って触らせて下さいね〜!
Posted by BOM(b) at 2010年04月26日 11:33
BOM(b)さん、超お久しぶりです。
このギターを購入しようと思ったのは
材の良さです。
アデイロンダックに一番近いと言われる
北海道の蝦夷松、サイドバックがハカラナンダなんて
MARTINだったら、一生掛かっても
持てないギターですから。

BOM(b) さん、池袋の閉店してしまった亜古木の傍に
プレイヤーズと言うライブバーが出来ました。
ここは、PA機材が充実していて
ラインの音もばっちりです。
今度、ぜひご一緒したいです。

あっそれからニコピンの件有難うございました。
そのお礼も兼ねてご馳走しますよ~
Posted by goyamangoyaman at 2010年04月26日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。