2010年07月06日

MARTIN D-45 1970年製 リペアから戻る。

MARTIN D-45 1970年製 リペアから戻る。

先日購入した、MARTIN D-45をチエックしたところ
ブレーシングの浮きが有るようなので
御茶ノ水のHOBOSさんにリペアをお願いしていました。

僕は今日から東京ですが
リペアの仕上がり日なので
早速HOBOSさんに行って来ました。

D-45はリペア完了後、弦が張って無かったので
早速、店長の岡さんに弦を張って貰いました。
そして弾いた最初の感想は
以外とペチペチして音が軽いので
あれって感じです(涙

MARTIN D-45 1970年製 リペアから戻る。

見かねた岡さんが、ナットの弦溝が弦に対して
きついかもと言うので、早速調整して貰いましたが
これが効果抜群で、幾分倍音と残響感が増しました。
ナットの状態が音に及ぼす影響に
今更ながら、びっくりです。

HOBOSさんにお礼を言って
アパートに戻り、早速弾いて見ると
HOBOSさんで弾いた時と打って変わって
SQネックでジャーマンTOPらしい
1弦から6弦まで、太く遠鳴りしそうな音です。
最近のD-45と違って
芯の有る、力強い音です。

言葉では表現し難いのですが
最近のD-45の音がシャリンと言った感じなら
このD-45はバリーンと言った感じです。
まさに70年代初頭の音です。

何故HOBOSさんでは、ボデイの振動が抑えられた
弦鳴りの軽い音しか出なかったのが
自分なりに考えて見ました。

弦はエリクサーのコーテング弦のブロンズライトを
張って貰いましたが
張ったばかりの弦は、当たり前の事ですが
安定してないので、軽いジャリジャリした音になります。

HOBOSからアパートに戻る1時間位で
弦は自然に伸びて、普通のテンションに
戻ったと考えられます。
どうやら、D-45との対面に
冷静さを失っていたようです。

各弦は、強くチョーキングして
更に、弦を伸ばすと、ボデイもネックも振動しています。
最近のスキャロップブレーシングのD-45は
軽いタッチでも鳴りますが
強く弾くと音が暴れがちになります。

このD-45はノーマルブレーシングですから
軽いタッチでは鳴りませんが
多少力を込めて弾くと、なんとも言えない良い感じです。
先ほどから、六時間以上弾いていますが
リペアの結果に大満足です。



同じカテゴリー(ギター)の記事
アルテ崎山
アルテ崎山(2015-10-05 08:16)


Posted by goyaman at 01:40│Comments(4)ギター
この記事へのコメント
羨ましいです。D45の横に写っているギターに興味があります。
是非弾かせて下さいね~~
Posted by ナイト at 2010年07月06日 06:40
ナイトさん、お久しぶりです。
D-45の横と言うと、DC-AURAですね。
MARTINのエレアコ仕様です。
ご要望とあれば、いつでもプレイヤーズに持って行きます。
ナイトさんも、光物大好きですもんね(笑
Posted by goyamangoyaman at 2010年07月06日 08:21
こんばんは、はじめまして。
ジャーマンD-45ですか、貴重品ですね。
色の焼け方がシトカスプルースと違いますね。

僕は75年製のD-35を使用しています。最近、ウッドマンさんで買いました。
この頃はネックの仕込み角度が浅いので、今風の弦高にしていますがサドルが同じように低すぎる状態です。
94年以降は仕込み角度がきつくなっているのでいいですね。

僕もネックリセットを考えています。
サドルにかかる弦の力はすごく大事ですね。

ちょくちょく拝見させていただきますね。
Posted by みや at 2010年07月12日 21:17
みやさん、MARTINのオーナーからコメントとは嬉しいです。友人が72年と78年のD-41を持っていて 72年のジャーマンTOPの音の違いに驚嘆していつか欲しいと、ずっと思っていました。 確かに、70年代のMARTINは仕込み角度が浅く殆どのギターがネックリセットを必要としています。経年変化で、弦高が上がりサドルを削るだけでは収まらずにブリッジを削ったリペアが多いです。 この固体も例に漏れずですがビンテージのMARTINの宿命だと思います。それでも僕はMARTINが好きなんです。ネックの反りやブリッジ周りの膨らみの無い頑丈なギターを作る事も出来るはずですがそれには、音を犠牲にしてしまいます。 時々リペアしてあげる事が大切ですよね。ネックリセットは費用がかなり掛かりますが音が確実に良くなるはずです。みやさんのHPも時々覗かせて下さいね。
Posted by goyamangoyaman at 2010年07月12日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。